あぁ無情
2011年 10月 11日
連休中、皆様、どうお過ごしでしたか? 札幌ドームに通いつめた方もたくさんいらっしゃるでしょうね。試合のことは、今回の記事では書きません。
9日、各球団から戦力外選手の発表があった。 その中に、稲田直人君の名前が…。2009年11月28日、、直人君のトレードにショックを受け、それをきっかけにこのブログを始めた。あれから2年、今度は戦力外通告とは。(写真は2年前のもの)

野球の世界は華やかであるが無情でもある。 調子が良ければ賞賛を浴び、調子が悪くなればたたかれたりする。 実力の世界なのだから、それはしかたのないことなのだろう。 大活躍する選手は、一般人からすれば、一生手することも出来ないような、億単位のお金を1年で手にすることができる。 が、いくら活躍していても、一般社会での定年時期に比べ、野球人生は長く続かない。
自分の応援しているチームの選手がトレードされると淋しく悲しいものだ。 だが、それは一般社会での転勤と同じようなことでもあるので、しかたがない。
が、戦力外通告、つまりクビというのは、ひとつの会社の中でそうなる割合より、野球チームの中でそうなる割合の方がはるかに大きい。
戦力外通告を受けた後、他チームに行ける人、または解説などの仕事が出来る人はいいが、そうでない人はどうなるんだろう。 あぁ無情…。 そんな思いのする、発表である。
更新の励みになるので、ポチッといただけたら嬉しいです

9日、各球団から戦力外選手の発表があった。 その中に、稲田直人君の名前が…。2009年11月28日、、直人君のトレードにショックを受け、それをきっかけにこのブログを始めた。あれから2年、今度は戦力外通告とは。(写真は2年前のもの)

野球の世界は華やかであるが無情でもある。 調子が良ければ賞賛を浴び、調子が悪くなればたたかれたりする。 実力の世界なのだから、それはしかたのないことなのだろう。 大活躍する選手は、一般人からすれば、一生手することも出来ないような、億単位のお金を1年で手にすることができる。 が、いくら活躍していても、一般社会での定年時期に比べ、野球人生は長く続かない。
自分の応援しているチームの選手がトレードされると淋しく悲しいものだ。 だが、それは一般社会での転勤と同じようなことでもあるので、しかたがない。
が、戦力外通告、つまりクビというのは、ひとつの会社の中でそうなる割合より、野球チームの中でそうなる割合の方がはるかに大きい。
戦力外通告を受けた後、他チームに行ける人、または解説などの仕事が出来る人はいいが、そうでない人はどうなるんだろう。 あぁ無情…。 そんな思いのする、発表である。
更新の励みになるので、ポチッといただけたら嬉しいです

by reeson
| 2011-10-11 09:10
| by 妻